--スポンサーリンク--
どーも、富士山です。
今回は押忍!番長3の「ボーナス中の青7揃いの恩恵」について記事にしてみました。
過去の番長シリーズの青7揃いには色々と恩恵がありましたが、今回はどうなんでしょうか。
それではどーぞ。
--スポンサーリンク--
目次(クリックで見出しへジャンプ)
ボーナス中の青7の恩恵

BB中の青7揃いの恩恵は、ズバリ
「ストック2個+次回天国確定」
です。
結構強い恩恵となってますね。
次回天国なので、もう1度BBがもらえるのもでかいですね。
実質的な出現率は以下の通り。
各7の実質出現率 | ||
---|---|---|
設定 | 赤BB | 青BB |
1 | 1/9262 | 1/38064 |
2 | ||
3 | 1/6174 | 1/25376 |
4 | 1/3145 | 1/12927 |
5 | 1/4066 | 1/16711 |
6 | 1/2740 | 1/5348 |
引用元:すろぱちくえすと
番長3の青7揃いは設定差が大きいので要注目ですね。
ちなみに
BB中のチャンスチェリーは青7揃いが確定します。
詳細は以下の通り。
赤BB中の7揃い当選率 (全設定共通) |
||
---|---|---|
成立役 | 赤7揃い | 青7揃い |
押し順ベル | 0.78% | ー |
共通ベルA・B | 0.78% | ー |
共通ベルC | 3.52% | 0.39% |
MB中ベルA | 0.78% | ー |
MB中ベルB | 3.52% | 0.39% |
チェリー | 19.14% | 0.39% |
チャンスチェリー | ー | 100% |
弁当 | 1.95% | 0.39% |
チャンス目 | 39.06% | 0.39% |
青BB中の7揃い当選率 (全設定共通) |
||
---|---|---|
成立役 | 赤7揃い | 青7揃い |
押し順ベル | 2.34% | ー |
共通ベルA・B | 2.34% | ー |
共通ベルC | 25.00% | 0.39% |
MB中ベルA | 2.34% | ー |
MB中ベルB | 25.00% | 0.39% |
チェリー | 33.59% | 0.39% |
チャンスチェリー | ー | 100% |
弁当 | 3.91% | 0.78% |
チャンス目 | 66.02% | 0.78% |
赤BB/青BB振り分け
通常時に当選したBBは、ART中に当選したBBに比べて青BBが選択されやすい。
また、設定6のみ青BB選択率が大きく優遇されている点にも注目。
■通常時BB
通常時BBの 赤BB/青BB振り分け |
||
---|---|---|
設定 | 赤BB | 青BB |
1~5 | 80.43% | 19.57% |
6 | 66.12% | 33.88% |
※準備中の小役による昇格を加味した数値
■ART中BB
ART中に当選したBBの振り分けにはBBモードが影響。
天国以外でBBに当選した場合は、大半が赤BBとなる。
ただし、設定6のみ例外で、青BB選択率が他の設定に比べてずば抜けて高くなっている。
ART中BB(天国以外で当選)の 赤BB/青BB振り分け |
||
---|---|---|
準備中の昇格を加味 | ||
設定 | 赤BB | 青BB |
1~5 | 94.14% | 5.89% |
6 | 77.40% | 22.60% |
天国中に当選したBBの振り分けは全設定共通で、
約1/4で青BBに期待できる。
■BB準備中の青BB昇格抽選
BB準備中はベル・レア小役で青BBへの昇格を抽選。
準備中が長引くほど、獲得枚数的にも昇格抽選的にもお得となっている。
BB準備中の青BB昇格率 (全設定共通) |
|
---|---|
成立役 | 昇格率 |
押し順ベル | 0.78% |
共通ベルA・B | 0.78% |
共通ベルC | 5.08% |
チェリー | 20.31% |
チャンスチェリー | 100% |
弁当 | 16.41% |
チャンス目 | 50.00% |
まとめ
ボーナス中の青7揃いの恩恵は
「ストック2個+次回天国確定」
で、青BB出現率には設定6のみかなり優遇されている。
出玉的にも青BBは重要なポイントとなると思うので要注目です。