どーも、富士山です^^
今回はパチスロ番長3の舎弟について記事にしてみました。
番長シリーズでお馴染みの舎弟ですが今回は〇〇〇の示唆をしているみたいです!
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
番長3の舎弟は〇〇〇の示唆
番長3を打っていると

こんな風に泳いでたり、

こんな風にボケっとボートに乗ってたり、

こんな風に座ってたり、

ART中だとこんな感じでついてきたり、
急に現れる舎弟なんですけど、これってつまりは高確示唆なんですよね。
まあ、皆さん既におわかりだと思いますが(^^;
じゃあ次に高確だと、どんな良いことがあるのって話なんですけど、


こんな感じで対決にいきやすくなっているんですね。
弁当での対決はいきづらいみたいですが、
弁当から対決に発展した場合は強対決(勝ちやすい対決)
にいきやすくなってるみたいですね。
高確移行率に設定差まである
通常時、ART中ともに状態は、低確と高確の2つのみ。
高確移行抽選は弁当成立時におこなわれ、移行率は偶数かつ
高設定が優遇されているみたいです。

さらに高確ゲーム数振り分けにも設定差があります。

高確移行時は10~30Gの高確ゲーム数をもらえます
そのゲーム数を消化すると低確へ転落します。
高確中にもう1度弁当で高確ゲーム数もらった場合は、
その分が加算されるみたいです。
しっかりとゲーム数を把握することが
できれば設定推測に役立ちますね。
まとめ
まとめとしては
高確示唆演出は以下の2つ。
・舎弟同行
・屋上ステージ移行
ただし、屋上ステージは、規定ベルのゾーン手前でも移行するので、
注意が必要ですね。
にほんブログ村
↑クリック
ブログ村ランキング参加しています!クリックしてもらえると励みになります。
宜しくお願いします。