
どーも、富士山です。
今回は押忍!番長3の「上乗せ時に鋼鉄が出ると?」について記事にしてみました。
皆さんご存知の通り、番長3はセット数上乗せ型のART(頂JOURNEY)となっています。
上乗せ時の背景や色などで色々な示唆をしているようです。
その1つの演出で「鋼鉄が登場」するようなので、その恩恵など調べてみました。
それではどーぞ。
番長3の上乗せについて

番長3のART「頂JOURNEY」はセット数管理型。
・1セット40G+α継続
・1Gあたり純増約2.0枚
・上乗せはループストック方式
となっています。
で、セット数上乗せはループストック方式となっていて、
1度の当選で複数上乗せする可能性あり。
ART初当たり時は25%ループ以上で、最大ループは80%。
基本は告知されるが、告知されずに裏に潜る可能性もあり。
初当たり時のループストック
■初当たり時のループストック振り分け
ART初当たり時のループストックは設定5・6が若干優遇されている。
他の設定に比べて設定5は80%ループが、設定6は50%ループが選ばれやすい。
ART初当たり時の ループストック振り分け |
|||
---|---|---|---|
設定 | 25%ループ | 50%ループ | 80%ループ |
1 | 69.53% | 27.34% | 3.13% |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | 67.97% | 27.34% | 4.69% |
6 | 56.64% | 40.23% | 3.13% |
■初当たり時の複数ストック割合
豪遊閣スタートなどの特殊抽選による継続も含めた、
ART初当たり時の複数ストック割合は下表の通り。
ART初当たり時の 複数ストック割合 |
|
---|---|
設定 | 複数ストック割合 |
1 | 37.08% |
2 | 37.33% |
3 | 37.38% |
4 | 38.02% |
5 | 38.66% |
6 | 41.93% |
※ART中の上乗せは含めない
上乗せ時のループストック
ART中の対決勝利で上乗せした場合、勝利した対決相手によってループストックの振り分けが変化する。
サキ・マダラ勝利時は25%ループにも期待できるほか、巌勝利時は25%ループ以上が確定する。
▼詳しい数値はなどはこちらから▼
番長3 巌のビラ演出や勝利時の恩恵など巌について徹底解析!
上乗せ時の背景・鋼鉄が出ると?

上乗せ時の背景に鋼鉄がでると、、、
80%ループ確定!!
となっているようです。
他にも80%ループが確定する演出があるので詳細はこちらから▼
番長3 ループストックにとは?背景がレインボーの恩恵は?
■ループストックの告知について
上乗せ時のループストックに当選した場合、次のゲーム以降で告知が発生することが多い。
告知の抽選は下記の流れで行われ、ループストック当選時に必ず告知が発生するわけではなく、裏に隠される場合もあり。
[ループストック告知の流れ]
・ループストック当選時に告知モード:隠しモードを約2:1で振り分け
・告知モード移行時は基本的に次ゲーム移行のストック当選時に告知を行うが、ストック2発目以降は10%で当該獲得分の告知が隠される
・隠しモード移行時は告知を行わず、ループストックが裏に潜る
・告知モードであっても、毎ゲーム2%で隠しモードに移行する抽選あり
コパンダランプのヒミツ[隠しPUSH]
・ループストック時の50%で、第3停止までに押忍ボタンを押すとコパンダ告知が発生
・コパンダランプの告知発生時に告知がいつもより長ければ、80%ループストック中が確定