--スポンサーリンク--
どーも。へタクです。
今回は番長3のベルカウンターについて記事にしてみました。
それではどーぞ。
--スポンサーリンク--
目次(クリックで見出しへジャンプ)
ベル回数天井期待値
まずはベル回数天井期待値を見てみましょう。
ベル0回~
|
-728円 |
---|---|
ベル10回~
|
-715円 |
ベル20回~
|
-620円 |
ベル30回~
|
-506円 |
ベル40回~
|
-371円 |
ベル50回~
|
-212円 |
ベル60回~
|
-23円 |
ベル70回~
|
+200円 |
ベル80回~
|
+465円 |
ベル90回~
|
+778円 |
ベル100回~
|
+1150円 |
ベル110回~
|
+1590円 |
ベル120回~
|
+2111円 |
ベル130回~
|
+2729円 |
ベル140回~
|
+3460円 |
ベル150回~
|
+4326円 |
ベル160回~
|
+5352円 |
ベル170回~
|
+6567円 |
ベル180回~
|
+8007円 |
ベル190回~
|
+9712円 |
※設定1&等価交換
引用元: 天井期待値【2-9伝説】様
とこんな感じになっています。
兄貴的狙い目は100回くらいからですかね。
通常時は液晶でベル回数を確認

上が対決間のベル回数、下がART間のベル回数になっているので
天井狙い時は下のベル回数を参考にしましょう。
ベルカウンター緑は32回以内の対決確定!?

ベルカウンターが緑というのはこんな感じになります。
ベルカウンターが緑になると32回以内での対決が確定するので
緑カウンターならベルカウントが25回くらいならカウンターゾーン狙いとして打つ価値はあると思いますね。
ベルカウンター緑の期待値詳細を調べてみたのですが、まだ詳しくは出ていませんでした。
情報が入り次第追記していきたいと思います。
規定ベル回数での対決に発展しやすいゾーン有り!
番長3は規定ベル回数に到達した際に発展する対決が存在します。
この規定ベル回数での対決は発展しやすいゾーンが存在します。
押忍!番長3規定ベル回数対決発展率 | |
---|---|
ベル回数
|
対決発展率
|
1~7回
|
36.60%
|
8~14回
|
5.60%
|
15~17回
|
32.80%
|
18~29回
|
24.40%
|
30~32回
|
52.90%
|
33~44回
|
37.50%
|
45~47回
|
60.00%
|
48~64回
|
100%
|
15~17回と30~32回の2か所のゾーンはかなり強力です。
ベル回数15・16・17の3回だけで対決発展率32%。
ベル回数30・31・32は3回だけで対決発展率53%。
この2か所が一番狙えるゾーンになりますね。
次に拾いにくいとは思いますが45~47回も狙い目のゾーンとなってます。
1~7回あたりの当選率が高くなっているのは、
天国的な位置づけの対決連チャンモード(ベル7回以内の対決確定)の影響だと思われます。
にほんブログ村
↑クリック
ブログ村ランキング参加しています!クリックしてもらえると励みになります。
宜しくお願いします。