--スポンサーリンク--

ども、タクミです。
今回は「ディスクアップの異色BIGの恩恵」について記事にしました。
ディスクアップはボーナスの種類が6つ。その中で設定差があるのが異色BIGとREGのみとなっています。
また異色BIGは出現率が設定1で1/8192とプレミアムフラグ級の出現率となっています。
なので設定差以外に何か特別な恩恵があるのか調べてみました。
それではどーぞ。
--スポンサーリンク--
目次(クリックで見出しへジャンプ)
異色BIGの出現率
異色BIGは設定差があり、以下の通り。
設定 | 異色BIG |
---|---|
1 | 1/8192.0 |
2 | 1/7281.8 |
5 | 1/4681.1 |
6 | 1/3120.8 |
何回か確認したら設定1は否定できる出現率となっていますね。
異色BIGに恩恵はある?
ズバリ恩恵はナシですね。
しいて言えば出現率に設定差があるので「高設定の確率がアップした」くらいです。なのでARTが確定するなども無いです。
通常時の異色BIG開始時にfeat.DTが出現すればDT確定となります。
通常時、異色BIGからのART突入率は以下の通り。
設定 | 異色BIG |
---|---|
1 | 50.00% |
2 | 44.40% |
5 | 28.60% |
6 | 19.00% |
通常時の異色BIGからのART(ダンスタイム)突入率は、低設定ほど優遇されているといった特徴あります。
ただ出現確率が約1/8192~1/3121と重くサンプルを集めづらいので、参考程度に覚えておけばOK。
異色BIG中の打ち方
通常時
通常時は最大枚数獲得手順をおこなった後は全リール適当打ちでOK。
ART中
ART中も通常時と同様に最大枚数獲得手順をおこなった後は全リール適当打ちでOK。
まとめ
・異色BIG出現率に大きな設定差がある。
・ART確定ではなく、突入率に設定差があって低設定ほどARTに入りやすい。
・異色BIG中の打ち方は最大枚数獲得手順をおこないあとは全リール適当打ち。
・設定1で引くならGODを引きたい。