ども、タクミです。
今回は「ディスクアップの遅れ」について記事にしました。
ディスクアップにも遅れ演出があってチェリー対応となっているみたいです。
もちろんチェリー対応なので、チェリー否定でボーナス確定。
遅れ発生時の期待度や打ち方、発生確率なども調べてみました。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
遅れたら逆押しで1確狙い
遅れ発生時は逆押しがおすすめです。
何故なら「美しいボーナス1確目」見れるからです。
手順は遅れが発生したら、逆押しでチェリー付きの赤7を枠内に狙います。
赤7が下段に停止したら、いわゆる「ゲチェナ」でボーナス1確です。
https://twitter.com/___parappa___/status/1054263199439048705
リール配列はこちらの記事「ディスクアップ【打ち方完全まとめ】」から確認お願いいたします。
僕もまだ「遅れ逆押し1確」はやったことがないので是非一度はやってみたいですね。
「遅れ」時の期待度は?
遅れの期待度ですが、Twitterを見るかぎりは期待度はそんなに高くなさそうですね。
ディスクアップ遅れ期待度何%やろ
50回ぐらい引いて当たり0なんやけど— ゆやん (@acrossyuyan) October 16, 2018
ディスクアップの遅れ当たった試しがない
— もーさん@ブルーレジェンド(RB) (@mosanpachi) September 28, 2018
ディスクアップの遅れで当たったことないわ
— ciel@覇弓レム睡眠カムバック走行 (@yuzuki_realaka) October 12, 2018
ただART中の遅れ発生は期待度かなり高いみたいですね。
ディスクアップ約30万ゲーム到達。
差枚+47,200枚ラジカセ消灯→種無し→0
押し順リプ→左ラスト→0
エイリヤン→0
通常時キャラリン→4
RT中遅れ→3ラジカセ消灯来るたびに本気で外れろって思いますが、まだ外れません。
— イビルヘッド (@3Jkom) November 29, 2018
まとめ
・遅れの期待度はかなり低い
・ただRT中の遅れはアツい
・遅れたら逆押しで1確をだせ