ども、タクミです。
今回は「ディスクアップのスイカについての演出や法則」について記事にしてみました。
また演出なしのスイカ揃いってあるのか。と思い色々と調べてみました。
演出の方法などを知っておくことで、ディスクアップをさらに楽しめるようになります。
是非参考にしてみて下さい。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
サウンド・予告音演出と法則
サウンド・予告音はリール回転時、全リール停止時に発生する。「遅れ」や「ダブルスタート音」はチェリー対応となっていて、チェリーを否定すればボーナス確定。
全リール停止後に「ゲゲゲゲット!」と発生すればボーナス確定、「ジュワン!」ならBIG濃厚。
サウンド・予告音の法則
・予告音発生→リール回転時に消灯演出発生率アップ
・遅れ→チェリー対応(チェリー以外でボーナス確定)
・ダブルスタート音→チェリー対応演出かつボーナス期待度アップ(チェリー以外でボーナス確定)
・「ゲゲゲゲット!」→ボーナス確定
・「ジュワン!」→ボーナス確定かつBGI濃厚
消灯演出と法則
「Stop it!!」と、リール停止時に筐体上部が消灯する演出。
消灯が続くほどボーナス期待が上昇し、3消灯すればDUルーレット発生のチャンス。また消灯数によって対応役が存在し、1消灯→3消灯と変則的に消灯するパターンも存在する。
消灯演出の法則
・1消灯のみ→リプレイ・9枚役・チェリー対応(上記以外でボーナス確定)
・2消灯終わり→スイカ対応(スイカ以外でボーナス確定)
・3消灯終わり→スイカ対応(スイカ以外でボーナス確定)
・3消灯でDUルーレット発展→リプレイ以外の全役対応
・変則消灯(1消灯→3消灯)終わり→ボーナス濃厚
・変則消灯(1消灯→3消灯)でDUルーレット発展→激アツ
・ラジカセ演出と複合すれば激アツ
キャラリンフラッシュと法則
リール回転時に発生する演出で基本的にはART中のレア小役対応演出。ART中はバシュン演出と複合すれば期待度が一気に跳ね上がる。
通常時に発生するとプレミアム演出となる。
キャラリンフラッシュの法則
・通常時に発生→ボーナス確定
・ART中に発生→レア小役対応
・バシュン演出と複合すれば期待度が大幅にアップ
スベリ音演出と法則
特殊な予告音が発生するチャンス演出。各リール停止時にスベリコマ数に応じた停止音が発生する。スベリ音発生時はチェリー・パンク1枚役は成立しない。
これといった法則はない。
DUルーレット演出と法則
DUルーレット演出は停止したアイコンで成立役・ボーナスを示唆している。主に消灯演出で3消灯した際に発生する可能性がある。最終的に停止したアイコンの組み合わせで成立役を示唆していてボーナス濃厚パターンも存在する。
DUルーレット演出はART中に発生すればボーナス濃厚
DUルーレット演出法則
・「♪・♪」停止→共通9枚役orチェリーorスイカ対応(左記以外でボーナス確定)
・「B・V」「V・B」停止→チェリーorスイカ対応(左記以外でボーナス確定)
・「矢印」停止→ダンサーリーチに発展
・「B・B」「V・V」停止→ボーナス濃厚
・上記以外のパターンはハズレ・パンク1枚役対応
スイカ演出なしってあるの?
僕も実際に打ちましたがスイカが揃って「あれ今何か演出あったけ?」とゆうのはありました(笑)
色々調べたのですが、詳しいことは分かりませんでした…
ただTwitterで色々とスイカ演出について載っていたので参考にしてください。
今日はしんどい展開のディスクアップでした
一枚目
2消灯でリプレイ
二枚目
ハサミ打ち小役ハズレ目
三枚目
2消灯でゲチェナ
四枚目
1消灯でスイカハズレ目 pic.twitter.com/o4mo1rM22v— ガバチョ (@dongavacho1977) December 24, 2018
本日のディスクアップ②
1枚目:スクラッチ演出より
2枚目:スイカが折れた!(演出はバシュン音のみ。第2で手を止めたかった)
3枚目:スイカが折れた!②
4枚目:1消灯でスイカ外れ目(特殊テンパイ音付き!) pic.twitter.com/nPKWwf2hOA— さるふぇん (@salfen_tenka) December 23, 2018
https://twitter.com/DU_cyndiiiiiii/status/1076742820050853888
https://twitter.com/Btf1zA6adNSjGHv/status/1076729208896770048
https://twitter.com/DU_cyndiiiiiii/status/1076694084213923840
ディスクアップ第三まで消灯発展なしスイカでノーボナ
確定やおもてた、、、
— たま (@beer_boy_tama) December 23, 2018
まとめ
ディスクアップを楽しく、アツく打つためには演出法則を覚えたほうが10倍くらい楽しめる。
スイカ演出なしはキャラリンとの噂あり。