どーも、ヘタクです。
今回は「G1優駿倶楽部2(ジーワンダービークラブ) 朝一の恩恵・狙い目とやめどき」について記事にしました。
本機の朝一の恩恵と狙い目についてまとめてあります。
朝から立ち回る場合に役立つ情報を載せてあるので実践する際に参考にしてください。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
朝一の挙動
■朝一温泉ゾーン
朝一は必ず温泉ステージからスタートします。
据え置きでもリセットでも必ず温泉ステージスタートです。
見た目ではリセットしているかの判断ができないようになっているので注意しましょう。
リセットがしている場合は温泉ゾーンの恩恵がありますが、据え置きの場合は見た目だけで恩恵はなしです。
■朝一馬選択
リセットしている場合は主役馬が再抽選されます。
主役馬 | 選択率 |
---|---|
シンボリルドルフ | 0.39% |
オルフェーヴル | 13.67% |
ミホノブルボン | 8.20% |
トウカイテイオー | 5.08% |
シンボリクリスエス | 13.67% |
オグリキャップ | 8.20% |
ナリタブライアン | 5.08% |
テイエムオペラオー | 15.23% |
ブエナビスタ | |
サイレンススズカ |
・トウカイテイオー
・シンボリルドルフ
・シンボリクリスエス
などが選ばれた場合は注目。
各馬の特徴については「G1ダービークラブ2育成馬一覧・特化ゾーン詳細」にまとめてあるので詳細情報を知りたい方はご覧ください。
設定変更・リセット時
項目 | 設定変更 | 電源ON・OFF |
---|---|---|
天井ゲーム数 | リセット | 引き継ぐ |
主役馬 | 再抽選 | 調査中 |
ステージ | 温泉ステージ |
先ほどもお伝えしましたが、ステージは変更・据え置きともに温泉ステージスタートです。
内部的には設定変更なら温泉ステージの恩恵があり、据え置きなら見た上だけになります。
やめどき
やめどき |
---|
AT後状態確認ヤメ |
※育成馬がシンボリルドルフなら新馬戦まで
※育成馬がキタサンブラックならAT当選まで
朝一の狙い目は?
変更時の恩恵から、狙い目となりそうな主役馬は以下の4頭です。
・トウカイテイオー(周期狙い)
・シンボリルドルフ(周期狙い)
・ブエナビスタ(温泉ゾーン狙い)
・シンボリクリスエス(天井短縮狙い)
■トウカイテイオー・シンボリルドルフ
上記2頭は新馬戦チャレンジの勝率が大幅にアップ。
またシンボリルドルフは、めったに選択されませんが(選択率0.39%)
当選時は伝説シナリオ確定。
■ブエナビスタ
ブエナビスタは、温泉ゾーンでチャンス目が成立すればCZ当選濃厚。
変更時は温泉ゾーン確定なので、そのゾーンのみ回す。
■シンボリクリスエス
シンボリクリスエスは天井短縮の特性があり、1周期目に選択されれば、天井が333Gor555Gと大幅に短縮されます。
変更時の1周期目で選択されれば、ART当選まで打っても問題ないと思われます。
各馬の特徴については「G1ダービークラブ2育成馬一覧・特化ゾーン詳細」にまとめてあるので詳細情報を知りたい方はご覧ください。