どーも、タクミです。
今回は「GⅠ優駿倶楽部2 AT中のシナリオ・継続示唆・まこりたーんず」について記事にしました。
前作同様、AT継続はシナリオで管理されています。
継続を示唆する演出など、シナリオの推測ポイントなど調べてきたので実践する際には参考にしてください。
また、まこりたーんずについても書いてあります。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
AT中のシナリオ詳細

AT消化中の最終的な背景の色は当該セットの継続率を示唆
背景 | 継続率 |
---|---|
青 | 調査中 |
黄 | 調査中 |
緑 | ○以上に対応 |
赤 | ◎以上に対応 |
虹 | ★に対応 |
■背景でのシナリオ推測の例
・1セット目が虹→超早熟or三冠or伝説馬
・1セット目が赤→超ムラ駆けor超早熟or波乱万丈or名馬or三冠or伝説馬
・1&2セット目が赤…名馬or三冠or伝説馬
・2セット目が虹…大器晩成or三冠or伝説馬
AT中の継続示唆 詳細
水晶演出

水晶に表示される内容で継続期待度を示唆。下記以外にも11セット継続確定パターンも存在。
内容 | 継続期待度 |
---|---|
連下 | 低 |
単穴 | ↓ |
対抗 | ↓ |
本命 | 高 |
シナリオ詳細
シナリオ | 1レース目 | 2レース目 | 3レース目 | 4レース目 | 5レース目 |
---|---|---|---|---|---|
晩成 | 10% | 30% | 50% | 66% | 75% |
超晩成 | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% |
大器晩成 | 1% | 100% | 100% | 100% | 100% |
ムラ駆け | 10% | 80% | 10% | 80% | 10% |
超ムラ駆け | 80% | 10% | 80% | 10% | 80% |
早熟 | 75% | 66% | 50% | 30% | 20% |
超早熟 | 100% | 75% | 50% | 30% | 10% |
普通 | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% |
名馬 | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% |
三冠 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
伝説 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
扉絵
セット開始時の扉絵はそのATのシナリオを示唆。
■青背景
・デフォルト
■まこコスプレ or まどか(赤)
・チャンス
■姉妹(赤)
・大チャンス
■しずもん絵
・激アツ
■巨大うまぽん
・激アツ
■前作扉絵
・なにか秘密が?(前作扉絵)
継続レース詳細
レース前のファンファーレ中(レース名表示中)にチャンスボタンを連打 or 長押しすると、競馬新聞が出現します。
新聞には勝利期待度や「メモリアルレース」が表示され、ピンク色の新聞ならメモリアルレースとなります。
レース中は、実況アナウンサーのセリフの色とメガネの変化にも注目です。
変化した場所は画面左下に表示されるため、チャンスアップの種類や発生箇所はひと目で確認できます。
色は「白 < 青 < 赤 < レインボー」の順に期待度がアップします。
レース中のレア役は勝利への書き換えや特化ゾーンを抽選しています。
まこまこBYストック発動なら特化ゾーン突入濃厚になります。
まこ☆りたーんず詳細

役割 | 引き戻しゾーン |
---|---|
継続G数 | 16G |
出走期待度 | 50% |
りたーんずレース勝率 | 60%以上 |
AT終了時に突入する可能性がある引き戻しゾーン。消化中は全小役でポイント抽選が行われ、一定ポイントを獲得すれば出走へ。
強チャンス目、強チェリーなら出走確定でトータル出走期待度は50%になります。
出走時は「りたーんずレース」となり勝利期待度は平均60%以上で勝利すればATへ復帰。
※1セット目に敗北してまこりたーんずに突入した場合はりたーんずレースがAT2セット目にあたるのでAT復帰は3セット目からになります。

画面右下のアイコンは出走期待度を示唆(青<黄<緑<赤<虹)。