どーも、タクミです。
今回は、スロット「HEY!鏡」ドライブゾーンについて記事にしました。
ドライブゾーンは慶志郎チャンス(AT)の高確ゾーンになっています。
※慶志郎チャンスは以後KC表記
ステージによってKC期待度が変化します。
各ステージのKC期待度など調べて書いてあるので実戦する際に参考にしてください。
知っているといないで、楽しみ方が変わってくると思います。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
ドライブゾーン(CZ)

ドライブゾーン | ||
---|---|---|
タイプ | AT高確率ゾーン | |
突入契機 |
慶志郎チャンス終了後 ジェットボーナス後など |
|
継続G数 | 15Gor32G |
ドライブゾーンは「慶志郎チャンスの高確率」になっていて、全役で慶志郎チャンスを抽選しています。
慶志郎チャンス終了後は必ずドライブゾーンに突入します。
慶志郎チャンス
↓ ↑
ドライブゾーン
↓ ↑
慶志郎チャンス
これを慶志郎ループといいます。
基本的にはこのループを行うことで出玉を伸ばしていきます。
ステージ別KC期待度
バス(15G)
■KC期待度…25%
※バスステージはジェットボーナス後のみ突入
番竜門
■KC期待度…60%
金剛苑
■KC期待度…70%
豪遊閣
■KC期待度…100%
ステージは全4種類になっていて、ステージによってKC期待度は異なります。
「バスのステージはジェットボーナス後のみ」しか突入しません。
また、豪遊閣はAT当選確定となっています。
ゾーン後半で当選した場合はベルナビが優遇されるとの情報もあります。
ドライブゾーン中のモード
モードは全5種類
・通常A
・通常B
・チャンス
・天国A
・天国B
になります。
モードの応じて解除するゲーム数が異なります。
KC当選でモードは再抽選されます。
天国AorBなら次回KC当選確定になります。
また、天国Bの場合は次回モード移行先は天国AorBになります。
ドライブゾーン中のゾーン
ゲーム数 | 通常A | 通常B | チャンス | 天国AorB |
---|---|---|---|---|
1~2G | △ | △ | △ | △ |
3~6G | △ | ◎ | 〇 | 〇 |
7~13G | △ | △ | 〇 | △ |
14~17G | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ |
18~24G | △ | △ | 〇 | △ |
25~28G | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
29G | △ | △ | △ | △ |
30~32G | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
※◎→〇→△の順で期待度アップ
通常と同じくドライブゾーン中もゾーンがあります。
フェロモン枠が出現した場合は表内の◎が滞在濃厚です。
※バスステージの場合は別抽選
ステージ法則
バス

・上記のモードとは別にバス特有の抽選をおこないます。
番竜門

・全てのモードの可能性があります。
金剛苑

・モードAを否定
豪遊閣

・天国AorB
フェロモン枠演出

フェロモン上昇中発生でゾーン滞在が確定します。
フェロモン上昇中発生時はゾーン滞在が確定するので、ゲーム数に注目していればある程度のモード推測ができるようです。
ドライブゾーン演出
おみやげ演出・ベリィ・ブラザー

トンネルジャッジ→成功

ガールハント演出

エレガントアタック・ホットショット!

拡大ルーレット

KC(慶志郎チャンス)抽選

ドライブゾーンはハズレを含む全役でKCの抽選。
また、ゲーム数でも抽選をおこなっています。
ドライブゾーン中の強チェリーorチャンス目はKC当選濃厚になります。
まとめ
まとめとしては、ドライブゾーンはKC当選の高確率状態であり、ステージによって信頼度が変化する。
ステージは全4種類あり、その中でバスステージはジェットボーナス後のみ突入し、豪遊閣はAT当選確定になります。
ドライブゾーン中の「強チェリーorチャンス目はKC当選濃厚」となっています。
ゾーン後半での当選はベルナビ優遇との情報があります。
法則やレア役の引く良いタイミングなどを覚えておくと楽しさが倍増しますよね(^^♪
今後も調べていくので、詳細がわかり次第追記していきます。
最後までお付き合いありがとうございました。