どーも、ヘタクです。
今回はHEY!鏡(へいかがみ)「ベルナビの振り分け設定差」について記事にしました。
HEY鏡の慶志郎チャンス(KC)中に発生するベルナビの回数には設定差が存在します。
ベルナビの回数は設定奇偶によって変化するので、設定判別の際は抑えておいた方がいいポイントとなります。
高設定が確定するベルナビ回数も存在するのでぜひご覧ください。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
ベルナビの振り分け詳細
ナビ回数 | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
---|---|---|---|
10 | 57.8% | 64.8% | 50.0% |
20 | 21.8% | 21.6% | 28.5% |
30 | 12.5% | 5.4% | 14.2% |
50 | 3.1% | 8.1% | 7.1% |
100 | 4.6% | 未確認 | 未確認 |
ナビ回数 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|
10 | 56.0% | 50.0% | 40.7% |
20 | 30.0% | 27.4% | 44.2% |
30 | 8.0% | 14.5% | 9.7% |
50 | 4.0% | 1.6% | 3.5% |
100 | 2.0% | 6.4% | 1.7% |
※実践値
引用元:ガイドステーション
ベルナビ設定差ポイント
・偶数設定は少ないベル回数が選ばれやすい
・奇数設定は多いベル回数が選ばれやすい
実践値ですが、偶数設定よりも奇数設定の方が多いベル回数が選ばれやすくなっています。
設定2・3では100ベルは選ばれていないようですね。
詳細が出ていないので言い切れませんが、現状KC中に100ベルが選択された場合は設定2・3の可能性がグッと低くなると思ってもいいのではないでしょうか。
高設定が確定するベル回数も存在し以下の通りになります。
高設定確定パターン
ベルナビ回数 | 設定示唆 |
---|---|
44回 | 設定4以上確定 |
55回 | 設定5以上確定 |
66回 | 設定6確定 |
KC中のベルナビ回数は基本的に10・20・30・50・100回になります。
「44回」などといった特定ベルナビ回数が出現した場合は高設定が確定。
「66回」なら設定6確定です!
ベルナビ100の恩恵は?
ベルナビ100回の恩恵は特にありません。
ですが、100ベルが選ばれた場合はBGMが変化します。
他にもBGM変化する場合があるので載せておきます。
■BGM変化の恩恵
状況 | 楽曲 | 示唆 |
---|---|---|
DZ | 鏡AT中の超高確率BGM | 天国B濃厚 |
KC | ミーモ・ダンシング(鏡KC) | 50ナビ以上 |
熱血ウォーリア(轟KC) | ||
エアキャッチボール(操KC) | ||
ダレダレダレDA!(鏡KC) | 次回天国+20ナビ以上 | |
轟けDREAM(轟KC) | 20ナビ以上 | |
DISTANCE(操KC) | ||
轟大寺(頂対決) | 鏡AT中の超VIPルームBGM | 勝利保証2回以上 |
まとめ
HEY鏡のKC中のベルナビ回数には設定差が存在し、奇数設定ほどベルナビ回数が多いのが選ばれやすく、逆に偶数設定だとベルナビ回数が少ないのが選ばれやすくなります。
また実践上では設定2・3では100ベルが選択されていない。
その為100ベルが選択された場合は設定2・3の可能性がかなり低くなります。
高設定確定するパターンも存在し、ベルナビが「44・55・66」回のナビでKCが終了した場合は設定4・5・6のいずれか確定します。
100ベルが選択時の恩恵は特にありませんがしいていうならBGM変化がするということくらいですかね(笑)