--スポンサーリンク--
どーも、タクミです。
今回は秘宝伝 Rev.「ベロベロプライズチャンス」について記事にしました。
ベロベロプライスチャンスで金のカプセルや虹のカプセルが存在しますが、何を示唆しているのでしょうか。
また、ベロベロプライスチャンスの上位モードも存在し、どのような性能なのか気になったので調べてみました。
それではどーぞ。
--スポンサーリンク--
目次(クリックで見出しへジャンプ)
ベロベロプライズチャンス

■アイテム獲得ゾーン
ベロベロプライズチャンスはダンジョン踏破で突入するアイテム獲得ゾーン。
消化中に手に入れた秘宝石の数だけガチャ演出が発生しアイテムを獲得!
▼カプセル対応表▼
カプセル | 対応アイテム |
---|---|
銀カプセル | ブジメット(青以上) |
マストバース(3個以上) | |
ナオルンデス | |
金カプセル | ブジメット(緑以上) |
マストバース(5個以上) | |
ナオルンデス | |
ピラミッドフォース | |
虹カプセル | 超秘宝クエスト |
クレアンク |
※カプセルの色の確率についての詳細はまだ出ていないので、詳細がわかり次第追記します。
10連ガチャ
秘宝石を10個所持していると10連ガチャとなり、レアアイテムがでやすいおまけガチャが1回追加される。
おまけは金カプセル以上が濃厚だが銀カプセルなら逆にチャンス!?
▼レア小役▼
ベロベロプライズチャンス中にレア小役が成立すれば「もう1回」!
10連時なら「もう10連」となるので激アツ!
▼ベロベロプライズRev▼
Rev状態なら全てのカプセルが金以上に!
各アイテムについて

ART中は攻略を有利にする様々なアイテムを獲得出来る。
■ブジメットSAFE…トラップを回避
■マストバース…1Gあたりの進めるマスが倍に
■ナオルンデス…ライフを1個回復
■秘宝石…ダンジョン後にガチャでアイテムを獲得
■ピラミッドフォース…アイテム獲得の特化ゾーン
■超秘宝クエスト…秘宝石獲得の特化ゾーン
■クレアンク…ライフが無くなっても復活
コンティニューチャレンジ

役割 | ART引き戻し区間 |
---|---|
継続G数 | 秘宝石の数だけ |
ダンジョンの踏破に失敗すると突入。
所持している秘宝石の数だけ復活チャレンジに挑戦!
レア小役成立なら復活確定となる他、10回目も復活確定!
※復活時はライフ3個からになります。