どーも、富士山です。
今回は「バジリスク絆 オールベルに設定差はあるか?外れるパターンなど」記事にしました。
AT突入契機のひとつである、
BC中のオールベルですが、恩恵や設定差はあるのか?
ハズレしまうのはなぜなのか?
意外に皆さんが勘違いしている事などを調べてまとめてみました。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
オールベルとは?

バジリスク絆のオールベルは、BCの1G目から最後まで、
全て押し順ベルで消化した場合のことを指し、AT当選確定となります。
途中でリプレイやレア役はもちろん、
「共通ベルを挟んだ場合にもオールベルにはなりません」
また、「1G目から」になりますので、
例えば、1G目にリプレイで、2G目以降に8回連続で押し順ベルが成立しても、オールベルではありません!
ここはしっかりと覚えておきましょう。
※オールベル達成時は、ビリー音が鳴ります。
オールベル達成時継続率振り分け
オールベル達成時の ループ率振り分け |
|||
---|---|---|---|
設定 | 25%ループ | 33%ループ | 50% |
1 | – | 91.2% | 5.0% |
2 | 90.4% | – | 7.7% |
3 | – | 89.1% | 6.3% |
4 | 86.0% | – | 11.1% |
5 | – | 82.3% | 8.3% |
6 | 77.9% | – | 14.3% |
設定 | 66%ループ | 80%ループ |
---|---|---|
1 | 2.8% | 1.0% |
2 | 1.6% | 0.4% |
3 | 3.1% | 1.6% |
4 | 2.3% | 0.6% |
5 | 6.3% | 3.1% |
6 | 6.3% | 1.6% |
バジリスクチャンス中にオールベルした場合は、
ループ率があるATストックを1つ獲得することができます。
ATストック時の振り分けとしては、
「25%ループor33%ループ」
この2つがほぼ選ばれますが、
「高設定ほど高継続」を選ばれる可能性が
若干アップしています。
ネットで調べると、
「オールベルは50%継続率以上」という情報が、
割と多く出てきますが、これは「誤情報」のようです。
オールベル設定差はあるのか?
バジリスク絆の、BC中の押し順ベルの確率は、1/1.8となっています。
8回連続だと押し順ベルを引く「確率は約0.9%」となります。
押し順ベルには設定差はありません。
それとオールベルは設定差のある共通ベルは認められないので、
オールベルの確率には設定差はないことになります。
設定差がないということは自分の引きでATを獲得できるチャンスになりますね(^^)
真瞳術チャンスでのオールベル激アツ⁉

真瞳術チャンスの 上乗せ非当選時の振り分け |
|
---|---|
AT | 設定1~6 |
66%ループ+1セット | 25% |
66%ループ+3セット | 25% |
80%ループ+1セット | 25% |
80%ループ+3セット | 25% |
真瞳術チャンスで
■カットインでの上乗せ
■レア役成立での上乗せ
がなかった場合は、
「保証として66%ループ以上」
のATが確定。
さらに「ループ率なしのAT」ストックを
均等に1個or3個ストックします。
よって、真瞳術チャンス中に、「上乗せがない」場合は
大量出玉に繋がる可能性が高いですね。
それに加えて、
真瞳術チャンスが「オールベルのみ」で
終了してしまった場合は
先ほど説明したオールベルの恩恵、
「ループ率ありのATストック」を1つ獲得!
実質、真瞳術チャンス中に
オールベルのみで終わると、
・ループ率ありのATストック1つ
・66%ループ以上AT+ストック1個or3個
かなり強力な恩恵になっていますね。
場合によってはフリーズよりも強力な爆発契機になりますね(^^♪