どーも、へタクです。
今回は「スロット まどかマギカ2 設定6の挙動・グラフ・特徴・勝率など」について記事にしました。
まどかマギカ2の設定6はどのような挙動をするのか、またグラフはどうようになりやすいのかなど気になったので調べてみました。
他にも設定6の特徴や見抜くためのポイントなども載せてあるので実践する際に参考にしてください。
それではどーぞ。
設定6の挙動と特徴
まず注目ポイントとしては以下の3つになります。
・弱チェリー
・ART直撃率
・CZ当選率
弱チェリーには設定差があり、高設定ほど出現しやすくなっています。
設定6はCZ突入率が抜群に良くなっていてARTに入りやすくなっています。また直撃ARTも優遇されているので出玉を伸ばすチャンスが他の設定と比べて別格です。
ART中は何かしらの特化ゾーンで大量上乗せをしないと設定6でも厳しいという意見が多く見られました。
まどマギ2の設定6は自身の引きも重要なポイントになりそうです。
僕がまどマギ2で設定判別で重視しているのは以下のものになります。
ART直撃確率
ART直撃確率 | ||
---|---|---|
設定 | 当選率 | 実質出現率 |
1 | 0.4% | 1/14389 |
2 | 1.2% | 1/4796 |
3 | 0.4% | 1/14389 |
4 | 2.0% | 1/2900 |
5 | 0.4% | 1/14389 |
6 | 3.1% | 1/1833 |
1.当選契機は強チェリー・スイカ・チャンス目
2.ボーナスとARTの同時当選はなし
ART直撃は上記の3種類の小役で抽選。
奇数設定は共通で1/14389に対し、偶数設定は設定2でも3倍以上の確率です。
偶数のなかでも設定6だけずば抜けているので3回以上引ければ期待度大ですね。
ART滞在比率によって変わりますが夕方ごろまで直撃なしだと高設定の確率が大幅に下がってしまいます。
ちなみに直撃当選時の前兆ゲーム数はレア役を引いてから最大6ゲームです。
小役確率
弱チェリー確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/108.9 |
2 | 1/102.2 |
3 | 1/96.2 |
4 | 1/91.0 |
5 | 1/86.1 |
6 | 1/81.5 |
弱チェリー確率は今作も大きく設定差があります。
高低の差を見抜くには十分な差ですし、メリハリのあるホールでは特に使える要素になります。
弱チェリーからのCZ当選率
弱チェリーでのCZ当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 0.39% |
2 | 0.39% |
3 | 2.34% |
4 | 0.39% |
5 | 4.69% |
6 | 3.52% |
弱チェリーからのCZ当選率は設定3・5・6が圧倒的に優遇。
設定4との見極めに使える要素ですね。
設定6のグラフ
設定6の良いグラフ
■パターン1

■パターン2

■パターン3

意外と設定6でも荒れてしまう台のようです。
小刻みにグラフが上がりる感じではなく、ART中にワルプルギスの夜に突入させるか裏ボーナスなどを引いて、大量上乗せさせないと出玉はなかなか伸びないようです。
大量上乗せの波が来るまで耐える感じだと思います。
低設定とは違い低確からのスイカでもCZ当選し、ARTに入ったとしても純増が低い台なのでART上乗せ無しの単発で終わってしまうと100枚以下で終わること少なくありません。
なので展開にが悪いと設定6でも負けてしまう可能性は少なくないのではないでしょうか。
下記で設定6の悪いパターンのグラフを貼ってあります。
負けグラフ
■パターン1

■パターン2

■パターン3

低確や中間設定のグラフではないかと思う方もいるでしょうが、このグラフはどれも設定5・6確定パターンが出たというものを貼っています。
上記にも書いてありますが、やはりどこかでワルプルギスなどで大量上乗せをしないと出玉は伸びずらいと思います。
設定6はARTの突入率が別格なので他の設定よりもチャンスが多くなりますので、どれだけART中で頑張れるかが出玉を伸ばすポイントになると思います。
設定6の勝率
▼基本スペック
設定 | ボーナス | ART | 合算 | 出率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/298 | 1/424 | 1/175 | 98.5% |
2 | 1/298 | 1/402 | 1/171 | 99.6% |
3 | 1/290 | 1/376 | 1/164 | 101.1% |
4 | 1/280 | 1/334 | 1/152 | 104.4% |
5 | 1/265 | 1/300 | 1/141 | 107.4% |
6 | 1/250 | 1/267 | 1/129 | 111.0% |
ネットやSNSの情報を調べてみた結果
・勝率…80%以上。
・平均差枚数…1010枚。
※実践値
設定6ポイントまとめ
設定6はグラフは意外と荒いです。
CZの突入率は別格ですが何度もハズしてしまうと厳しい展開になってしまいます。
またARTに突入出来たとしても強い上乗せ特化ゾーンに入れないと出玉を伸ばすのは難しくなるでしょう。
設定判別で重要なポイントは「弱チェリー確率、ART直撃当選、弱チェリーからのCZ当選」の3つになります。