--スポンサーリンク--
どーも、タクミです。
今回はマジカルハロウィン6 「設定差・設定判別」について記事にしました。
小役確率に設定差や高設定確定画面もあるようなので調べてみました。
それではどーぞ。
--スポンサーリンク--
目次(クリックで見出しへジャンプ)
弱チェの出現率と期待度

弱チェリーの出現率に設定差が存在。
ただし、差はほとんどありません。
設定 | 弱チェリー出現率 |
---|---|
1 | 1/81.9 |
2 | 1/81.5 |
3 | 1/81.1 |
4 | 1/80.3 |
5 | 1/79.9 |
6 | 1/79.4 |
設定 | 弱チェリーのボーナス期待度 |
---|---|
1 | 3.50% |
2 | 4.00% |
3 | 4.50% |
4 | 5.40% |
5 | 5.90% |
6 | 6.40% |
弱チェリーの出現率に設定差が存在。
ただし、差はほとんどありません。
弱チェリーからのボーナス当選率にも設定差が設けられています。
よって「高設定ほど弱チェリーからのボーナスが多くなる」という点は覚えておきましょう。
ボーナス出現率
設定 | 弱チェリーのボーナス期待度 |
---|---|
1 | 3.50% |
2 | 4.00% |
3 | 4.50% |
4 | 5.40% |
5 | 5.90% |
6 | 6.40% |
赤同色BIG出現率
設定 | 赤同色BIG確率 |
---|---|
1 | 1/1092.3 |
2 | 1/963.8 |
3 | 1/862.3 |
4 | 1/712.4 |
5 | 1/655.4 |
6 | 1/595.8 |
ボーナスは「赤同色BIG」に注目!
出現率は高設定ほど優遇されている。
また、有利区間に移行しない赤同色BIGが出現すれば設定2以上が確定!
ボーナス確定画面・終了画面
▼鬼退治画面▼

ボーナス確定画面とボーナス終了画面の両方で上記の「鬼退治画面」が出現すれば
設定5以上が確定!
確定画面のみなら偶数設定示唆、終了画面のみなら高設定示唆となる。
※その他の画面は調査中
REG中の登場キャラ

REG中の登場キャラクターはシナリオによって管理。
基本的な法則として…
アリス(味方)側が多い…偶数設定示唆
魔理側(敵)が多い…設定3・5示唆
均等…設定1示唆
となる。
基本的には味方側のキャラ紹介なら偶数示唆になり、敵側のキャラ紹介なら奇数示唆になります。
高設定が確定するキャラも存在。
▼真九尾▼
REGの8G目に真九尾が出現すれば設定5以上が確定!
▼基本シナリオ▼
G数 | A | B |
---|---|---|
1 | 由良 | あずき |
2 | 変化なし | 変化なし |
3 | 碧 | 真空 |
4 | 変化なし | 変化なし |
5 | フランシス | 茜 |
6 | 変化なし | 変化なし |
7 | アリス | 魔里 |
8 | 変化なし | 変化なし |
G数 | C | D |
---|---|---|
1 | 由良 | あずき |
2 | ドラキュラ | アズキアライ |
3 | 碧 | 真空 |
4 | ウルフ | カマイタチ |
5 | フランシス | 茜 |
6 | フランケン | ヌリカベ |
7 | アリス | 魔里 |
8 | なし | なし |
※上記以外のシナリオは調査中
▼設定毎のシナリオの特徴▼
設定 | 通常時 | ART中 |
---|---|---|
1 | AB均等 | CD均等 |
3・5 | Bが出やすい | Dが出やすい |
2・4・6 | Aが出やすい | Cが出やすい |
シナリオの出現率は通常時とART中で変化。
▼ストック濃厚シナリオ▼
通常時に成立したREGのシナリオは1G目由良→2G目変化無しといった具合に2Gで1セットとなっているが、この「変化無し」のゲーム数でキャラが変化すればストックが濃厚になります。