どーも、へタクです。
今回は「パチスロ政宗2の決戦ポイントのあれこれ」について記事にしてみました。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
決戦ポイント基本情報
決戦ポイントとは、プレイヤーに不利なことが起こったタイミングで
貯まる内部ポイントのことで、このポイントが200pt貯まると、次回7揃い時に
必ず秀吉決戦に突入する。
さらに255pt保持している場合は、超秀吉決戦に突入。
・決戦ポイントランプはリール下
✅チェック
・秀吉決戦突入時に筐体が紫色に光る+決戦ポイントランプが点灯したら、
決戦ポイントによる秀吉決戦突入が確定。
・決戦ポイント解放後は0ptからスタートとなる。
決戦ポイント獲得契機
決戦ポイント獲得契機は以下の8つで、貯まり方には大小がある。
ポイントの貯まり具合はリール下にある決戦ポイントランプが示唆しており、
ランプに瓢箪(ひょうたん)が貯まる演出が発生した場合は必ずポイントを獲得している。
決戦ポイント獲得契機
獲得契機・期待度・獲得大少
➀レア役間ハマリ 約15%…獲得pt小
➁ART準備中20Gハマリ 約15%…獲得pt小
➂対決敗北 100%…獲得pt小
➃7揃い時秀吉決戦非当選 100%…獲得pt中
➄CZ失敗 100%…獲得pt中
➅ボーナス1~2スルー 100%…獲得pt中
➆ボーナス3スルー 100%…獲得pt中
➇ボーナス4スルー以上 100%…獲得pt大
決戦ポイント示唆演出はこちらから
↓
政宗2設定示唆・決戦ポイント画面
瓢箪吸い込み演出
・1回だけ吸い込まれれば1pt以上獲得
・複数個吸い込まれれば5pt以上獲得
・明らかに長く大量に吸い込まれれば10pt以上獲得
秀吉ボイス
①「くるか小僧っ!」なら100pt以上保持
②「余は待っておるぞ!」なら180pt以上保持
③「余の本気を見せてやろう!」なら200pt以上保持
※決戦ポイント獲得演出発生時の全リール停止後に、
筐体方向キーの右を押すと発生する可能性あり。
※当該ゲームで5pt以上獲得した時のほうが発生しやすい傾向あり。
当該獲得5pt未満時 秀吉ボイス振り分け |
||||
---|---|---|---|---|
現在pt | 非発生 | セリフ① | セリフ② | セリフ③ |
0~99pt | 100% | – | – | – |
100~179pt | 87.50% | 12.50% | – | – |
180~199pt | 87.50% | 6.25% | 6.25% | – |
200~249pt | 87.50% | 6.25% | 3.12% | 3.13% |
250pt以上 | 87.50% | 3.12% | 3.13% | 6.25% |
当該獲得5pt以上時 秀吉ボイス振り分け |
||||
---|---|---|---|---|
現在pt | 非発生 | セリフ① | セリフ② | セリフ③ |
0~99pt | 100% | – | – | – |
100~179pt | 66.67% | 33.33% | – | – |
180~199pt | 66.67% | 16.67% | 16.67% | – |
200~249pt | 66.67% | 16.67% | 8.33% | 8.33% |
250pt以上 | 66.67% | 8.33% | 8.33% | 16.67% |
ポイント獲得時の秀吉ランプについて
・秀吉ランプ場所
・ランプがゆっくり点灯→ゆっくり消灯…200pt以上保持
・点滅×3…250pt以上保持
※筐体右上にあるスピーカー部分のランプ(点灯時は紫色の秀吉のシルエットが出現する)
決戦ポイントランプではないので要注意。
決戦ポイントは朝一引き継ぐ?
朝一リセットがかかっていた場合は決戦ポイントもリセットされます。
据え置きの場合は決戦ポイントも据え置きになります。
にほんブログ村
↑クリック
ブログ村ランキング参加しています!
クリックしてもらえると励みになります!宜しくお願いします。