--スポンサーリンク--
どーも、富士山です。
今回はスロットモンスターハンター月下雷鳴「朝一ガックンはするのか?」について記事にしてみました。
朝一ガックンで設定変更の有無を確認できたなら超楽チンですよね。
で、そのガックンは「モンハン月下」に効くの?って話を今回したいと思います。
それではどーぞ。
--スポンサーリンク--
目次(クリックで見出しへジャンプ)
モンハン月下雷鳴は朝一ガックンするのか
結論からいいますと、、、
ガックンしません!!
はい、終了。
ってなっちゃいますので(笑)
ここからは簡単にできるモンハン月下のリセット判別方法を紹介していきたいと思います!
設定変更or電源ON・OFF
項目 | 設定変更 | 電源ON・OFF |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
内部モード | リセットモードへ | 引き継ぐ |
ステージ | ランダム | ランダム |
設定変更後は天井が短縮
設定変更時は天井が864Gに短縮されます。
簡単!設定変更判別
設定変更されていると朝一88Gまでにフェイク前兆が発生するという特徴があります。
特に81~88Gから前兆が発生しやすくなっているため、87~88Gまでに前兆に入ってなかった場合は据え置きの可能性がかなり高くなります。
ただし、強レア役などを引くと必ずCZ前兆にいくので、80G付近で強レア小役などを引くと見抜けなくなる可能性があります。
ちなみに液晶内の履歴は電源ON・OFFでもリセットされます。
まとめ
・ガックンは効かない
・天井が864Gに短縮
・設定変更されていると87~88Gまでにほぼ前兆が発生する。
ザックリとですが、まとめてみました。
実践時に是非参考にしてみて下さい!