どーも、富士山です。
今回はスロットモンスターハンター月下雷鳴「火山ステージ」について記事にしてみました。
ステージは通常時の内部状態を示唆していて、内部状態が良いほどCZ当選率が高くなります。
火山ステージは内部状態の期待度が一番高いステージとなっていて、CZ当選に最も期待できるステージってことになります。
そんな火山ステージについて色々と調べてみました!
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
通常時の内部状態
内部状態の種類
通常時の内部状態は以下の6つある。
滞在状態によってCZ当選率が異なる。状態はCZ突入まで転落しない。
通常時の内部状態とCZ当選率 | |
---|---|
モード | CZ当選率 |
通常A | 低 |
通常B | ↓ |
高確A | ↓ |
高確B | ↓ |
高確C | ↓ |
高確D | 高 |
フィールドによる状態示唆
フィールド移行時の移行先が状態期待度を示唆している。
凍土や火山ならCZ当選のチャンス!
※凍土移行で高確A以上確定
※火山移行で高確C以上確定
フィールド移行時の状態期待度 | |
---|---|
フィールド | CZ当選率 |
渓流 | 低 |
砂原 | ↓ |
凍土 | ↓ |
火山 | 高 |
状態昇格抽選
レア小役成立時には状態昇格抽選を行う。
※強レア小役は状態アップが確定する。
※レア小役成立時に特殊音(ボヨ~ン)発生でも状態アップ確定。
※強レア小役は2段階アップにも期待できる。
状態ダウン契機はCZ終了後・設定変更時のみ
特殊状態
6つの状態以外に「ジンオウガモード」と呼ばれる特殊状態が存在する。
移行契機はリプレイの連続で、滞在中は全ての抽選が優遇され、初当りは必ず青7ボーナスとなる。
[ジンオウガモードの特徴]
●初当り当選率UP
●捜索クエストに発展しやすい
●ボーナスは全て青7
●ボーナス後連チャンに期待
●ショートとロングが存在
ズバリ!火山ステージの恩恵は
火山ステージの恩恵は移行した時点で高確C以上が確定すること、つまりCZ当選率がめちゃくちゃ上がります!
ザックリとですが、高確D滞在時は弱レア小役で50%、強レア小役は100%でCZに当選します。
なので、火山ステージを確認できたら、CZ当選まで打ったほうがいいですね。
やめどきの注意として規定ゲーム数到達によるボーナス当選後も内部状態は残るので注意しましょう。
朝一に火山ステージだと…
朝一に火山ステージだと高設定の可能性がちょっぴり上がります。
設定変更時は内部状態を再セットするので、そこにじゃっかん設定差が存在します。
設定変更時 内部状態移行率 |
|||
---|---|---|---|
状態 | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
通常A | 76.17% | 74.21% | 71.22% |
通常B | 12.50% | 13.28% | 14.50% |
高確A | 6.25% | 6.71% | 7.63% |
高確B | 3.13% | 3.66% | 4.27% |
高確C | 1.56% | 1.68% | 1.83% |
高確D | 0.39% | 0.46% | 0.55% |
状態 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|
通常A | 68.16% | 64.58% | 60.02% |
通常B | 15.63% | 17.09% | 18.75% |
高確A | 8.54% | 9.61% | 10.68% |
高確B | 4.88% | 5.49% | 6.25% |
高確C | 2.14% | 2.44% | 3.13% |
高確D | 0.65% | 0.78% | 1.17% |