--スポンサーリンク--
どーも、タクミです。
今回は保留変化の期待度やそれに関連する演出をまとめ記事にしてみました。
中でも僕が注目しているのは「等身大翼保留」で単体では信頼度は低いのですが、炎がプラスされることで、期待度が跳ね上がります。
各保留の信頼度を載せているので実践時に参考にしてみて下さい。
それではどーぞ。
--スポンサーリンク--
目次(クリックで見出しへジャンプ)
保留変化期待度

保留変化 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
ミニ翼 | 1% |
等身大翼 | 5% |
等身大翼+炎 | 50% |
等身大翼+虹 | 大当り濃厚 |
挑戦状 | 68% |
フェニックス | 大当り濃厚 |
GOAL保留 | 大当り濃厚 |
岬・赤枠 | 68% |
岬・虹枠 | 大当り濃厚 |
レフェリー保留 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
黄(警告) | 1% |
黄(黄金世代の鼓動) | 6% |
黄(SP) | 6% |
黄(FK) | 7% |
赤 | 大当り濃厚 |
等身大翼保留が出現すれば「黄金世代の鼓動」へ!
先読み等で発生する点滅保留でもチャンス有り。
信頼度の高い保留と絡んで欲しい演出
背景変化予告
▼南葛ミーティング…「黄金世代の鼓動」のチャンス

▼10番背景…「試合への道」へ!
先読み背景の信頼度 | |
---|---|
ベンチ前 | 1% |
南葛ミーティング | 5% |
南葛の10番 | 65% |
ジュニアユース | 大当り濃厚 |
プルプルボタン連続予告

枠デバイス先読みの信頼度 | |
---|---|
ボタンプルプル | 1% |
ボタンプルプル+ リトラギミック |
2% |
ボタンプルプル+ リトラギミック+ ボタンプルプル |
59% |
1段上昇 | 5% |
2段上昇 | 大当たり濃厚 |
リトラギミック連続予告
リトラギミック連続予告が発生すればその時点でリーチ以上が確定!