どーも、ヘタクです。
今回はスロット リゼロ「設定5のグラフ・特徴」について記事にしました。
リゼロの設定5はどのような特徴があるのかやグラフは安定しているのか、もしくは荒いのかなどを調べてみました。
まだ詳細が出ていないのでネットやSNSなどの情報と僕の考察を踏まえて設定5についてまとめてみました。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
設定5のグラフまとめ
■パターン1
リゼロありがとう
多分設定5 pic.twitter.com/VR4esRgzb4— あまぬま (@gqNIQw4ZvInBt5a) March 5, 2019
■パターン2
本日の結果
投資13K回収132,5K
推定設定5
隣は6確出てたけど3500枚くらいかな?全くハマらないけど上乗せが少ないので事故りにくい印象だった。#リゼロ pic.twitter.com/lfPiIYHolT
— のりのり (@taiga3737) March 16, 2019
■パターン3
リゼロたぶん設定5大勝利でしたー
白鯨14戦12勝。爺さん強すぎたwモード良いときコンビニ行かないでモード引き継ぐってホントだったんだな pic.twitter.com/RUeOf22FqT
— もりしぃ@プリコネR騎士クン (@yakutamashirimo) March 13, 2019
このグラフを見ると設定6とあまり変わらないような気がします(笑)
AT直撃当選がないだけなのでそこまで設定6と大差は生まれないのかもしれません。
▼リゼロの設定6の挙動やグラフが気になる方はご覧ください
スロット【リゼロ】設定6の挙動・グラフ・特徴・勝率などまとめ
設定5の特徴まとめ
・天井にはほとんどいかない
・AT直撃当選がない
・白鯨攻略戦の撃破率60%が選ばれやすい?
まだ設定5についての詳細が出ていないのでネットやSNSで集めたい特徴をまとめてみました。
設定5は天井までいくハマりはほとんどないものの直撃当選は一度もしなかったようです。
その代わりに白鯨攻略戦の撃破率はチャンスパターンの60%(通常は50%)が選ばれやすくなっているのではないかと推測している方もいました。
白鯨攻略戦でチャンスパターンが出やすいのは意外に自分も的外れではないと思います。
試打動画や実戦動画はYouTubeなどで上がっているのでどのような挙動か観ますが、60%が選ばれたのはしんのすけさんが投稿している設定5の試打動画だけでした。
恐らく鬼天国に移行はあまりしないが天国や引き戻しモードなどには移行しやすくなっているのではないでしょうか。
上記ではグラフ全てプラスのものばかりですが、個人的に怖いと思っているのが白鯨攻略戦を何度もスルーしてしまった時です。
白鯨攻略戦を突破できなければ設定6とは違い直撃当選がない設定5は出玉が伸ばすことができないのでもしかすると大敗してしまう可能性も考えられます。
ホールは設定5を使う?
ホールの癖によって変わると思いますが、設定5を使うホールは多いのではないでしょうか。
来店イベントなどの時には設定を入れても分かりにくい台入れてしまうとせっかく高設定を使っても出玉アピールできません。
ですが、リゼロのようにグラフで設定が分かりやすい台は見栄えもいいですし、打ち手側も設定5や設定6の挙動は低設定と明らかに違うのでホールが設定を使っている良いアピールになると思います。
しんのすけのリゼロ実践動画
パチスロライターのしんのすけさんがリゼロの設定5を打ちながら説明している動画です。
まとめ
リゼロの設定5のグラフは設定6に負けないくらい綺麗なグラフが多いです。
挙動に関しては天井にはほとんどいきませんがAT直撃当選が全くないようです。
ですが、白鯨攻略戦の撃破率がチャンスパターンの60%が選ばれやすくなっているのではないかという情報があります。
設定5はグラフからわかりやすくなっているので個人的に使っていくのではと考えています。