ども!ヘタクです。
今回はリゼロの「設定6の挙動やグラフ」などについて記事にしてみました。
今人気で色々と話題のあるリゼロですが、リゼロの設定6はどんな挙動をしてどんなグラフになりやすいのか気になったので色々と調べてみました。
実践時の参考にしてみてください!
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
設定6の挙動と特徴
まず特定ボーナスにあたる「白鯨攻略戦の出現率」に設定差があり、基本的に高設定ほど突入しやすくなっています。
他に共通ベルの出現率に設定差があります。こちらも高設定ほど出現しやすくなっています。共通ベルは通常時もカウントすることができます。共通ベルは設定差が大きいので設定判別の際はカウントするようにしましょう。
共通ベルを通常時にカウントする際は以下の手順を行う。
「通常時中押し青7狙い」右左のベル廻り時の停止系で判別。
・右リール上段ベル→12選択ベル(右上りベル)
・右リール下段ベル→共通ベル(右下りベル)
共通ベル出現率の詳細情報はこちらから「リゼロ 小役確率まとめ」
設定6は鬼天国に滞在していることが多いようなのです。
鬼天国はAT直撃当選濃厚になります。
設定6のグラフ
TwitterやSNSで設定6確定が出たというグラフを載せています。
■パターン1
■パターン2
■パターン3
■パターン4
■パターン5
設定6は綺麗に右肩上がりになるグラフが多いですね。
調べているとネットやSNSでも設定6は明らかに挙動が違うというという投稿が多かったです。
グラフを見るだけでも設定6なら分かってしまうかもしれませんね。
設定6の勝率
▼基本スペック
設定 |
白鯨攻略戦 出現率 |
機械割 |
---|---|---|
1 | 1/523.8 | 97.4% |
2 | 1/486.6 | 99.0% |
3 | 1/491.4 | 101.0% |
4 | 1/402.5 | 103.9% |
5 | 1/379.8 | 108.0% |
6 | 1/333.8 | 113.3% |
・勝率…85%~90%
・平均差枚数…3,978枚
※差枚は実践時間12時間
設定6ポイントまとめ
設定6は白鯨攻略戦の当選率がよく鬼天国に移行しやすくなっているようです。
SNSなどで見かけた設定6を打った人の感想では8割以上鬼天国に滞在しているという投稿もありました。
鬼天国からはAT直撃当選濃厚になります。
直撃ATがあからさまに目立つ台は設定6の可能性にかなり期待が持てるようになっていると思います。
また共通ベル(AT中のみカウント可能)にも設定差があるのでカウントしておくと設定判別の精度が上がるので数えておきましょう。
勝率も85%以上はあると今のところは考えられています。