どーも、タクミです。
今回は「スロット 聖闘士星矢 海王覚醒【SPモードループ詳細】」について記事にしました。
今作はモードという概念があり、通常・準備・SPの3つのモードに振り分けられます。
基本的には通常モードに滞在していますが、偶数設定ほどモード移行しやすくなっています。
奇数設定は特定のモードに移行することでとても強い爆裂要素になる様なので調べてみました。
奇偶でのモード移行の特徴を覚えておくと設定推測やモード狙いなどに役立つと思いますので、参考にしてください。
それではどーぞ。
目次(クリックで見出しへジャンプ)
SPモードとは

SPモードは他のモードに比べてとにかく初当たりが優遇されています。
基本的に偶数設定ほど移行しやすく、移行時はループしにくいのに対して、奇数設定は移行しにくいかわりに、移行時はループしやすくなります。
移行時は小宇宙pt1000pt時の当選率が50%となります。
また、毎ゲームの直撃SR当選率が1/409となるため初当たり確率は通常のモードに比べかなり優遇されています。
最大天井も、536Gと半分になるため、大きくハマる心配もありません。
SPモード移行率
今の所詳しい解析が出ていないので通常モードからSPモードの解析などがまだ分かっていません。
ですが「準備モードから当選した場合は次回SPモードが確定」します。
詳しい情報が入りましたらまた、追記していきます。
SPモードのループについて
SPモードはループ率をもっています。
「奇数設定でSPモードに移行した場合は75%でループ」します。
そのため奇数設定からのSPモード移行率かなり低いものだと思います。
逆に、偶数はモード移行しやすくなっているが、ループ率はかなり低いと考えられる。
ほとんど即落ちすると思っていいです。
個人的には50%ループもないんではないかと考えています。
偶数設定でも設定6はSPモードへの移行が別格で、そのため必然的に聖闘士ラッシュの直撃当選が多くなっています。
SPモード滞在判別方法
▼天井ゲーム数によるGB当選期待度
ゲーム数 | 通常 | SP準備 | SP |
---|---|---|---|
0G~ | △ | △ | ○ |
100G~ | ○ | × | ○ |
200G~ | × | ○ | ○ |
300G~ | ○ | × | ○ |
400G~ | × | ○ | ○ |
500G~ | ○ | × | ◎ |
600G~ | × | ○ | ─ |
700G~ | ○ | × | ─ |
800G~ | × | ○ | ─ |
900G~ | △ | △ | ─ |
999G~ | ◎ | ◎ | ─ |
前兆パターンでSPモードに滞在しているか分かるようになります。
偶数設定のくらいで前兆が発生した場合は準備モードorSPモードの可能性が高くなります。
つまりは、100Gごとに前兆が発生すればSPモード濃厚になります。
また、SPモード中は天井が他と比べて浅く536Gになっています。
他にも、アイキャッチでパンチングマシーンorサジタリアス星矢が出現すると聖闘士ラッシュが確定するのでSPモードにいた可能性が高くなります。
まとめ
■SPモードとは
・初当たりが優遇される
・最上位のモード
・天井536G
■SPモードの移行率
・詳しい解析はまだ出てない
・準備モードからのGB当選後は次回SPモード
■ループ率について
・偶数はループ率が低い
・奇数設定は75%ループある
■SPモード滞在判別方法
・偶数のくらいで前兆発生
・アイキャッチ
・100Gごとに前兆が来る