--スポンサーリンク--
どーも、タクミです。
今回は「パチスロ 蒼天の拳 朋友 伝承試練・伝承勝舞の期待度」について記事にしました。
AT引き戻しゾーンになる伝承試練の特徴や伝承勝舞の期待度などを調べてみました。
4人の敵を倒すことが出来ればAT復帰となります。
復帰が確定するパターンなどもあるので参考にしてください。
それではどーぞ。
--スポンサーリンク--
目次(クリックで見出しへジャンプ)
伝承試練

契機 | バトルボーナス敗北 |
---|---|
継続G数 | 1セット32G |
引き戻し期待度 | 約50% |
伝承試練はバトルボーナス敗北後に突入するST型の引き戻しゾーンになります。
消化中は全小役で「へぷぽ」獲得抽選が行われ、規定ヘぷぽ到達で伝承勝舞に発展となります。
残り0Gまでに規定ヘぷぽに到達できなかった場合はそれまでに獲得したヘぷぽの数で伝承勝舞を抽選。
ゲーム数は伝承者を倒す度に再セットされます。
伝承試練中も死合いストックを抽選し、当選すれば死合いの刻に復活の可能性あり。
※ストック後は楽曲変化&次回バトルボーナス継続濃厚
伝承試練終了後は、必ず七星カウンター発動状態でスタートになります。
伝承勝舞

毎ゲーム成立役により、バトル勝利抽選が行われています。
ベル成立でチャンス、レア役成立でバトル勝利濃厚になります。
またカットインで撃破期待度を示唆、予告音も伴えば小役成立のチャンスになります。
伝承者別ベル成立時の撃破期待度
伝承者 | 期待度 |
---|---|
シュケン | 約50% |
霞鉄心霞 | 約60% |
イザヤ | 約70% |
龍斎 | 約80% |
成立役別勝利期待度
小役 | シュケン | 鉄心 | イザヤ | 龍齋 |
---|---|---|---|---|
ハズレ | 5.86% | 10.16% | 16.02% | 24.22% |
1枚役 | ||||
リプレイ | ||||
3枚ベル | 50.00% | 60.16% | 70.31% | 80.08% |
弱チェリー | 100% | 100% | 100% | 100% |
弱スイカ | ||||
弱チャンス目 | ||||
強チェリー | ||||
最強チェリー |
伝承試練中の試練モード振分
伝承試練中はへぷぽ獲得抽選に影響する【低確・通常・高確】の3つの試練モードが存在し、伝承試練開始時の試練モードは開始時の状態を参照して決定する。
上位のモードほど獲得へぷぽが優遇される。
モード | 状態A | 状態B | 状態C |
---|---|---|---|
低確 | 99.2% | 87.5% | 75.0% |
通常 | 0.4% | 12.1% | 21.9% |
高確 | 0.4% | 0.4% | 3.1% |
モード | 状態D | 状態E | 状態F |
---|---|---|---|
低確 | 62.5% | 84.4% | 50.0% |
通常 | 31.3% | 12.5% | 37.5% |
高確 | 6.3% | 3.1% | 12.5% |
伝承試練中のモード移行率
伝承試練中はハズレで試練モードアップ抽選、1枚役で試練モードダウン抽選が行われる。
試練モード、ダウン抽選 | ||
---|---|---|
通常滞在時 | 低確へ | 6.3% |
高確滞在時 | 低確へ | 3.1% |
通常時へ | 3.1% |
試練モード、アップ抽選 |
---|
ハズレ |
0.4%(アップ時は必ず1段階) |